« 餅つき体験 | メイン | こども園とのフェスティバル »

2017年12月 5日 (火)

北潟小学校との外国語活動

今日の4限目に、北潟小学校と外国語活動の遠隔授業を行いました。

明日の「ふれあい文化子どもスクール」には、北潟小学校の5年生と一緒に行きますから、はじめに英語で自己紹介をしました。

"Hello. My name is ~. I like basketball. Nice to meet you."

自分の名前と好きなもの(こと)について英語で話しました。

次に、グループでクイズを出し合いました。

最初のクイズは「アルファベットクイズ」です。グループで人文字を作り、どのアルファベットなのかを答えます。一人ずつ順番に出てきて1画1画作り上げていきます。

「F!」

「違います。」

「あ、Eや。」

「正解です。」

テレビ画面に映し出される人文字に注目をして考えました。

次にThree Hint Quizをしました。

北潟 "Hint1  Yellow"

北潟 "Hint2  Fruit"

本荘 "Lemon"

北潟 「ちがいます」

本荘 "Banana"

北潟 「ちがいます」

北潟 "Hint3 PPAP"

本荘 「あ、Pineapple!」

北潟 「正解です」

Img_7323

Img_7324

最後にジェスチャーゲームです。

お互いにジェスチャーを見せ合い、それが何であるかを想像します。

これがなかなか難しく、正解が見つかりません。

遠く離れていても、同じ空間にいるような感覚を持ち同じ時間を共有できる貴重な体験でした。

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター