« 春の学校公開と引き渡し訓練 | メイン | 3年生、あわら市めぐり »

2024年6月18日 (火)

きき方 あいうえお

6月18日(火)、朝、降っていた雨も日中には上がり、よいお天気になりましたsun

1年生は、育ってきたアサガオの観察に熱心に取り組んでいましたgood

Simg_5563

Simg_5564

Qタイムの児童集会は、保健美化委員会による企画「どっちをえらぶ」を行いました。活動のねらいは、上手な聴き方ができるようになることと、きき方あいうえおができるようになることです。

本校のきき方あいうえおは、いてのめをみて ましていることをやめて なずきながら がおで わりまで です。

Simg_0208

Simg_0209

保健美化委員会が作った動画や手本を参考にしながら、縦割り班の中でペアを作ってやってみましたup

Simg_0210

Simg_0211

Simg_0212

聴くということは、あなたのことを大事に思っているというメッセージですheart04 児童集会で学んだきき方あいうえおを、これから様々な場面で実践し、ぜひ本荘っ子みんなが聴き方名人になってほしいと思いますshine

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター