三年生 Feed

2019年10月21日 (月)

春日の森の観察会

 10月18日(金)3年生が春日の森の観察会

にでかけました。

 まず、春日神社の本殿にも入れていただきました。

県の文化財に指定されていて1000年もの間、

大事に受け継がれてきた歴史遺産でもあると

説明を聞きました。

Img_2177_3

「かすがさんと しろしかのでんせつ」

の紙芝居も読んでいただきました。

Img_2179

春日神社の木は台風の被害に何度もあって

きているそうですが、校歌にも出てくる大切な森を

地域のみなさんが、代々、大事に守ってきてくださいました。

Img_2184_2

 次は、実際に外に出て、樹木の観察をしました。

越前町にある「ブラントピア」の松本園長さんが

説明して下さいました。

後から植えた木にはそれぞれ意味があることを

教えていただきました。

Img_2213

Img_2214_2

Img_2237_2

 ホオズキを見つけました。

Img_2253_2

 アケビの実をみんなで味見してみました。

Img_2261

 先人の方々が代々、守ってきてくれた

春日の森を、今度は自分たちが守っていくんだ

と思ってくれたと思います。

2019年4月19日 (金)

外掃除

4月17日(水)に外掃除でグラウンドの草取りをしました。

全校児童がそれぞれの担当場所に分かれて草取りをしました。

P14006441年生も頑張ってくれました。

P1400643

2年生も袋いっぱいになるまで。

P1400619_23年生は子ども園側をP14006274年生も短い草までしっかり

P1400654

5年生も鎌ををつかってP14006176年生は団結してP1400658

ピカピカ清掃委員の子達がみんなで取った草を

集めてくれました。

P1400685_3一輪車5杯分の草が取れました。

みんな40分間黙々と草取りをしていました。

2019年2月 6日 (水)

3年生が社会科、総合的な学習で「昔の道具」の学習を行いました。

Img_1413あわら市郷土歴史資料館の九千房学芸員、畑学芸員にお願いし、昔の道具をもって来ていただきました。

生産に使った道具、食事に使った道具、はかることに使った道具などを、何に使ったものかを予想しながら学習していきました。

Img_1417糸車や竿はかり、蓄音機、ハンドル式の計算機等に触らせてもらい、子どもたちは興味津々の様子でした。

今日の夕方のFBC「おじゃまっテレ」の中でも、その様子が数分程度放映されます。

2018年10月25日 (木)

坂井市・あわら市合同小学校陸上記録会

 

坂井市・あわら市合同小学校陸上記録会が

10月23日(火)に行われました。

各小学校の6年生が参加し、児童たちは

自分の種目を一生懸命頑張っていました。

 

競技種目は、走り幅跳び(男女)・走り高跳び(男女)・

ボール投げ(男女)・100m(男女)・800m(女子)・

1500m(男子)・4×100mリレー(男女)です。

また、50m・走り幅跳び・ボール投げが

チャレンジ種目として行われました。

全種目の後には、全員でハピネスダンスを踊りました。

 

Dscn0802

 

本荘小学校の児童は、男子100m1位、女子800m2位、

男子1500m8位に入賞することができました。

おめでとうございます。

他の児童も、練習で頑張ってきた成果を出し、堂々と競技に臨むことが

できたと思います。

とても思い出に残る、陸上記録会でした。

2018年3月 3日 (土)

6年生を送る会

今日は6年生を送る会でした。

この日のために、発表の練習や準備をがんばってきました。

最初に全員で「ともだち」を歌いました。P1360170

1年生は「にじ」を歌いました。

P1360174

2年生は「世界に一つだけの花」を歌いました。

P1360185

3年生は「聖者の行進」をリコーダーで演奏しました。また、「いつだって!」を歌いました。

P1360199

4年生は「魔法のすず」の合奏と5年生と6年生が音楽会で歌った「僕にできること」を歌いました。

P1360205

5年生は「ふるさと」の合奏をしました。

P1360214

どの学年の出し物も一生懸命で6年生への思いが伝わってきました。

ドリーム班ごとにクイズを行っている様子です。最後のドリーム班ごとの活動でした。

P1360230

ショート芸では自分たちだけで練習したダンスや歌を披露しました。

P1360255

P1360265

1年生がプレゼントを渡している様子です。ペン立てをがんばって作りました。

6年生もとてもうれしそうですね。

P1360275

そして最後に6年生の発表です。

P1360290

P1360298

すてきなハンドベルの演奏と中学校に行ってからの決意を発表しました。

6年生のみなさん、本荘小学校での思い出を胸に中学校でもがんばってください。

今日は5年生が送る会を進めてくれました。

P1360165

P1360235

全学年が一生懸命がんばり、感動的な6年生を送る会になりました。

2018年1月24日 (水)

交流給食

1月22日から学校給食週間が始まりました。

給食の時間には、他学年同士で食べる交流給食を行いました。

2年生と5年生の交流給食の様子です。

Dscn0776

Dscn0775

3年生と4年生の交流給食の様子です。

P1350920

P1350923

1年生と6年生の交流給食の様子です。

P1350933

P1350935

班のみんなと楽しく、おししく給食を食べることができました。

給食週間では、交流給食だけでなく、感謝の気持ちを伝えることも行います。

給食を作ってくださっている給食センターの方々、給食の準備をしてくださる用務員の梅垣さん、山田さんに感謝の気持ちを伝えます。

P1350945

P1350946

P1350948

感謝の気持ちを持ち、楽しく給食を食べてほしいですね。

2018年1月18日 (木)

お昼休み

毎週木曜日の昼休みは、お掃除がありませんから、長い昼休みになります。

学校のそれぞれの場所での様子をお伝えします。

まず配膳室です。

もりもり食べよう委員会の当番が、牛乳瓶を片付けています。

毎日ありがとうございます。

Img_7732次に、遊戯室に行ってみましょう。

遊戯室では、1,2年生が縄跳びをしています。

個人の技を練習していたり、長縄で8の字跳びの練習をしていたりします。

Img_7744

Img_7745

2年生の教室では大根引きをして遊んでいます。

懐かしい遊びです。

Img_7747次は、3年生です。教室の中で遊んでいます。

走ると危ないので、歩いての鬼ごっこだそうですよ。

子どもたちなりに工夫をしています。

Img_7742そのまま体育館に移動しました。

体育館では、ドッジビーやバスケットボールで仲良く遊んでいます。

Img_7740さて、体育館の2階、卓球台のところに行ってみましょう。

6年生の男子が卓球をしています。

Img_7741体育館を後にして、校舎の2階に上がります。

4年生教室では、ダンスの講習会が開かれていました。

すごく楽しそう🎶

Img_77395年生の教室です。

5年生の教室ではそれぞれが思い思いに何かに取り組んでいました。

Img_7738次に6年生の教室です。

Img_7736シーーーーーン

だーれもいません。みんなどこに行ってしまったのでしょう。

そして図書室。

たくさん本を読んでくださいね。

Img_7734グラウンド。雨が降ってきました。

さすがに誰もいません。

グラウンドの雪もずいぶんとけてきました。

Img_7733職員室に戻るころには、給食センターの配膳車がワゴン車の回収に来ました。

Img_7750♪おまけ♪

今日の「けんこうおみくじ」

なんと今日は「凶」(ダジャレではありません(*^▽^*))

「今日はろうかを走らない方がいいよ。だれかとぶつかってけがするかも!」

もちろん走りません(^_-)-☆

2018年1月17日 (水)

今日の集会(1~3年生)

Qタイムに集会を開きました。

Img_7714これまでにもふるさと教育として、本荘小学校区の先人についてのお話を聞いています。

今日は、藤野市九郎さんと村岡信一さんについてのお話を聞きました。

藤野市九郎さんは、学校の建設や用地に尽力された方です。

「本荘のおやじ」と呼ばれたそうですよ。

Img_7717

Img_7713村岡信一さんは、母校である本荘小学校にたくさん寄付をしてくださいました。

例えば、校門、音楽室のグランドピアノ、校庭のコンビネーション遊具、

図書室の机やいすなどです。

村岡さんのお名前を記したものを見つけることができます。

Img_7718「ふるさとを知り」「ふるさとへの誇りと愛着を持つ」

ふるさとの先人の生き方を学び、地域の人々とかかわりながら、

地域への積極的な参加や行動につなげてほしいと思います。

2018年1月10日 (水)

清掃場所が新しくなりました!

新年になり、清掃場所も変わりました。

今日は最初の日なので、いつもより10分早く始めました。

最初の10分で、清掃の手順の確認や役割の分担をします。

Img_7660

それから清掃開始です。

子ども達は、無言で清掃に取り組んでいます。

Img_7661

Img_7662

Img_7663

Img_7665

Img_7666

Img_7667きれいな学校で気持ちよく過ごせるようよろしくお願いします。

2017年12月20日 (水)

今日の給食

今日の献立を紹介します。

チキンピラフ、牛乳、もみのきハンバーグデミグラスソースかけ、あったかはくさいスープ、はなやさいのサラダ、クリスマスケーキ

1221クリスマスxmasが近いので、献立もクリスマスバージョンです。

ハンバーグは、もみのきxmasの形をしています。

1221_2クリスマスケーキcakeもついています。

1221_3

Img_7532

ごちそうさまでした。

冬休み前の地区子ども会

今日は、子ども達が各地区に分かれて、地区子ども会をしました。

①夏休みが終わってから冬休みまでの間の反省

②地区内の危険な場所の確認と注意

③冬休みの各地区の行事の確認

を行いました。

①反省では次のようなことが出てきました。

・集合時刻にぎりぎりまたは遅れる

・集団登校の列が乱れる

・道路で広がって歩く

・バスの中で遊ぶ、立ち歩く

・地区の人や見守り隊の人にあいさつをしない、声が小さい

・下校の時に話に夢中になって危ない   など

今日の下校時から、反省に出たことに注意して、安全な登下校をしてほしいです。

Img_7510

Img_7525

Img_7520

②地区内の危ない場所として

・用水路   ・雪   ・たんぼ道   ・ヘビがいる   ・工事中のところ

・ガラスの破片が落ちている など

Img_7505

Img_7513

Img_7522

下校後や冬休み中の遊び方にも注意が必要です。

交通事故だけでなく、子ども達の周りには、起こりうる事故やケガなどがあります。

ルールやマナーなどを守り、安全に過ごしてください。

③冬休みの行事の確認

地区で行われる行事の確認を行いました。

Img_7509

話し合われたことを、連絡帳にきちんと書いています。

Img_7524

もうすぐ冬休み、健康に気をつけて、楽しく元気に過ごしてほしいと願っています。

2017年12月12日 (火)

SASA2017とあわら市確認テスト

今日は全学年で一斉にテストが行われました。

テスト中ですので、こっそり廊下から撮影しました。

どの学年の児童も真剣に問題に取り組んでいました。

Img_7387

Img_7389

Img_7391

Img_7393

Img_7395

Img_7398

2017年12月 8日 (金)

植田さんの紙芝居

昨日と今日の2日にわたり、中浜にお住まいの植田さんに紙芝居をしていただきました。

植田さんの紙芝居は、ほぼオリジナルの作品です。

昨日は、1・2年生が「にゃんこスターのぼうかきょうしつ」という紙芝居を見ました。

Img_7334

Img_7332

火を使う機会の多い冬ですから、いつも以上に火の扱いには気をつけたいものですね。

今日は、3・4年生が「親父の面」という紙芝居を見ました。

Img_7350

P1350765

P1350767

どの学年の子ども達も、熱心に紙芝居を見ていました。

紙芝居の後には、それぞれ感想を伝えました。

紙芝居の他、植田さんからの歩き方教室も行われました。

しっかり前を見て歩くこと、おへそを前に引っ張られるような気持ちで歩くことを

教わりました。

2017年3月24日 (金)

平成28年度修了式・離任式

 朝から気持ちの良い天気の本日,平成28年度の修了式が行われました。

「修了」とは,「一定の学業・課程をおさめおえること」という意味で,

「終了」とは違います。みんな,この1年間で成長したことや頑張ったことを

思い出しながら式に臨んだことでしょう。今日でしっかりと一区切りつけて

新年度を元気に迎えられるよう,心と体を整えて準備できるといいですね。

P1330223

また,修了式と併せて,3月28日の離任式に出席できないお二人の先生方の離任式がありました。

P1330224

先生方のお別れの言葉に,子どもたちは一生懸命耳を傾けていました。

子どもたちの表情から,大好きな先生方との楽しかった思い出や

感謝の気持ちが胸に溢れていることが伝わってきます。

P1330231

またいつかどこかで会えることを楽しみに,しばしのお別れです。

淋しいけれど,温かな式となりました。

P1330238

2017年3月17日 (金)

学年末大掃除

今日は学年末大掃除がありました。

1年間使った自分たちの教室を、きれいに掃除しました。

P1330147

P1330152

P1330153

P1330156

P1330157

P1330159

ロッカーや机いす、窓には1年間の汚れがたまっていて、雑巾できれいに拭き終わった後はとても気持ちよかったです。天気も良く、掃除日和ですね♪

来週には新学年の教室に移動し、4月からは学年が1つ上に上がります。いろんな場面でたくさんステップアップしてほしいと思います。

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター