« にこにこタイムで、きき方あいうえお | メイン | 2年生が収穫した野菜 »

2024年6月24日 (月)

6月の保健指導

6月の保健目標は「歯や歯肉の健康を守ろう」です。今週は全学年で養護教諭による歯磨き指導、歯の染め出しを行う予定です。

今日は1年生の歯磨き指導がありました。乳歯の奥に生えてくる第一大臼歯は、一番大きくて一番噛む力が強いそうですが、溝が深くてでこぼこしているため虫歯になりやすいとのことでしたbearing

Simg_5612

Simg_5613

そこで今日は、その第一大臼歯だけ染め出しを行いました。子どもたちは、鏡を持ちながら自分の第一大臼歯を見つけ、綿棒で赤色をつけていきました。

Simg_5614

Simg_5615

その後、歯ブラシを鉛筆のように持ち、歯の内側、歯の溝、歯の外側の3つに分けてやさしく丁寧に磨きましたgood

Simg_5616

Simg_5617

Simg_5618a

歯の王様の第一大臼歯や永久歯はこれからずっと使う大切な歯です。丁寧な歯みがきを心がけ、強い歯を守っていってほしいと思いますup

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター