« 春さがし | メイン | 3年生 体育 »

2016年4月23日 (土)

授業参観

今日の授業参観にはたくさんの保護者の皆様にご来校していただきました。お忙しい中どうもありがとうございました。新年度が始まりあっという間にもう少しで1ヶ月が経とうとしています。少しずつ新しい教室、新しい授業にも慣れてきたころでしょうか。お家の方が授業を見に来てくれるということで子どもたちはいつもよりはりきっていまいした。

1年生の算数では10までの数を数える勉強をしました。中山先生がたたいたタンバリンの数をよーく聞いて答えることができました。

046

2年生の国語では、ふきのとうの音読発表会をしました。大きな声で元気に発表できました。

031_2
3年生の国語では、きつつきの商売の音読発表会をしました。元気よく発表でき、練習の成果を出すことができました。

041
4年生は国語をしました。漢字はいろいろな部首でできていることを勉強しました。

050
5年生は算数をしました。各自のホワイトボードを使い、いろいろな方法で体積を求めるのにチャレンジしました。

053

6年生は社会をしました。天皇中心の国作りについて勉強し、それぞれ自分の持っている天皇のイメージなどを発表しました。

054

授業参観の前のお昼ごはんはお弁当を食べました。お家の方に作ってもらったお弁当を食べてとっても嬉しそうでした。

020

026
本日は本当にどうもありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター