« 国体のぼり旗づくり6年 | メイン | 遠足4~6年 »

2018年5月21日 (月)

遠足1~3年

18日(金)は、遠足があり、低学年は西山公園と西山動物園に行きました。

まず、西山動物園では、飼育員の人からレッサーパンダや鳥の卵についてお話を聞きました。

レッサーパンダの食べ物や、鳥の卵の大きさに、児童だちは驚いている様子でした。

 

動物園では、動物の写生をしました。

Photo 

Photo_2みなさん、動く動物を見ながら、真剣に描きました。

それぞれの動物の特徴をつかんで、上手に描いていました。

学校に戻って、完成させるようです。

 

天気は曇りでしたが、蒸し蒸ししていて、とても暑い日でした。

「お腹すいた~」という声がたくさん聞こえてきました。

お弁当の時間は、おうちの人が作ってくれたお弁当をうれしそうに食べていました。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6 

 

お弁当の後は、パンダ・こぱんだランドに移動して、遊具で思いっきり遊びました。

Photo_7

Photo_8思う存分体を動かし、汗だくになって遊びました。

水分もたくさんとったので、帰りの時には、

水筒のお茶がからっぽになっていた子がほとんどでした。

 

1

2

3今日は、特に暑い日だったので、熱中症も心配しましたが、

大きなけがや病気にならず、無事に遠足を終えることができました。

遠足での楽しかったことや思い出に残ったことを、またお家でたくさん話したことだと思います。

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター