« 全校朝会 | メイン | EM菌発酵液づくり »

2016年5月10日 (火)

交通教室

今日は交通安全協会の方々が来てくださって、交通教室が開かれました。

1・2年生は、外で安全に歩行する練習をしました。左右の安全を確かめて道路を横断していました。少し緊張していた子もいたようです。

今日は少し雨が降っていたのでカッパを着て行いました。カッパを着ていると視界が遮られるので、いつもより注意深く左右の安全をお確認することが大事だということを教わりました。お家でも、特に雨の日は十分に周りの安全を確認して歩行するようご指導よろしくお願いします。

Img_8121

Img_8126

Img_8142

3~6年生は、交通安全のビデオを見て、さらに体育館で実際に正しい自転車の乗り方を教えて頂きました。自転車は道路の左側の端っこを走ることや、自転車から降りるときは左側に降りること、ヘルメットをかぶることで頭を守ることができることなどを学びました。

027

022

024

3・4年生は体を動かして自転車に乗っているというイメージトレーニングをし、周りの安全確認などを練習しました。自転車に乗る前に少しイメージトレーニングをすることで、大きなけがや事故を防ぐことができるかもしれませんね。038

今日勉強した正しい道路の歩き方、自転車の乗り方を守り、自分の命は自分で守ることができる本荘っ子になってほしいなぁと思います。

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター