« 集会と大縄跳び大会 | メイン | Qタイム縄跳び(個人)開始 »

2015年1月 8日 (木)

書き初め会

 新年明けましておめでとうございます。今年も本荘小学校をよろしくお願いします。

 今日から、新しい年の学校生活が始まります。全校朝会で、校長より「未年」の漢字「未」についての話を聞きました。「未」という字は、木が、育っているが、まだ枝が伸びきっていない状態から作られた漢字であること。それは、子どもたちにも言えることで、今年1年、木が、枝葉を伸ばして育っていくように、みんなも大きく育ってほしいということ。また、羊は、群れを作り、穏やかで優しい生き物なので、みんなも仲良く、優しい気持ちで1年を過ごしてほしいとのことでした。

 2学期制なので今日から普通授業ですが、年の初めということで、各学級ごとに書き初めの時間を設けました。

Img_0459_2

Img_0457

 1、2年生は、鉛筆を使っての硬筆習字です。お手本を見てしっかり書いていました。

Img_0452

Img_0460

Img_0453

Img_0454

 3年生からは、毛筆習字による書き初めです。筆遣いは、学年が上がれば上がるほどうまくなっていきますが、どの子もうまくかけるように一生懸命書いていました。作品は、書写のコンクールに出品します。



 




アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター