« 2013年11月 | メイン | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月20日 (金)

終業式

 寒い朝でしたが、みんなの表情は心なしか、明るいように感じました。

P1160353
 終業式では校長から「お手伝いをすること」「健康に気をつけること」「火の用心」について話しました。生徒指導主事からは「あいさつをすること」「お金の遣い方」「安全」について話しました。

 ともあれ、2学期も今日で終了いたします。今学期も保護者、御家族の皆様、地域の皆様にはひとかたならぬお力添えを賜りました。ありがとうございます。3学期も職員一同、努力して参ります。今後とも御協力賜りますようお願い申しあげ、2学期終業の御挨拶といたします。よいお年をお迎えください。

 

 

 

 

2013年12月19日 (木)

地区子ども会

 昨日は保護者会、ありがとうございました。

 御家庭での様子やいろんなことをお聞かせいただきました。重ねてお礼申しあげます。

 今日は地区子ども会を行いました。

P1160328
 2学期の反省や冬休みの行事計画等について話し合いました。6年生が中心になってすすめ、よきリーダーぶりを発揮していました。

 今日は大掃除も行い、明日はいよいよ終業式です。

 

 

 

2013年12月18日 (水)

保護者会

 今日は保護者会です。

P1160324
 道足の悪いところ、お出ましをいただきありがとうございます。感謝申しあげます。

 通知表をお渡しして2学期中の学校での様子をお知らせいたします。

 学習や生活面で評価をいたしておりますが、能力や適性を評価しているわけではございません。学習については、2学期中に学習した内容をどれくらい習得できたかを評価いたしております。生活面についての評価はもともと固定的なものではありえませんし、小学生の間は背丈が伸びるのと同じぐらい変わって参ります。

 どの児童も「よりよく生きたい・在りたい」という思いを持っています。それを実現する手立てになればと思います。

 ともあれ、1学期から5ヶ月、150ほどの日数が過ぎています。その間の子どもたちの成長の足跡をみていただければ、と思います。

 

 

 

給食2

 今日の給食は、人気ナンバー1のカツ弁と、デザートにケーキです。

 児童は朝から楽しみにしていました。3限目あたりには、「お腹すいたぁ、早くカツ弁食べたい」

といっていました。

P1160322 写真はデザートのケーキです。本格的なロールケーキでした。

 しっかりいただいてしまってから、今の形のカツ弁は最後になることに気づきました。写真をとればよかったと思いましたが......後の祭りです。

 

2013年12月17日 (火)

給食

 3学期から新給食センターから給食が供給されます。

 センターが新しくなることで、什器や配送車等も一新されます。

 昨日、食器等の取扱の説明をうけました。

P1160300 

 写真はご飯を入れる茶碗の取扱について説明いただいているところです。

 従来のものとはずいぶんと変わりますので、慣れるまではまごつくかもしれません。

 従来と大きく違う点はご飯が弁当ではなくて茶碗によそうところにあります。各人のあわせて、ご飯の量を決められるところにあります。食の細い児童もいますので、結構なことと思います。また、食缶の保温性がよくなるようです。

 実際に給食が始まると不慣れな点や不都合も生じるやもしれませんが、給食センターと連絡を取りながらすすめて参りたいと思います。御理解と御協力をお願いいたします。

 

 

2013年12月16日 (月)

歌の発表

2学期ももうすぐ終わり。

学期の締めくくりに、担任の先生へ歌のプレゼントをしました。

曲名は「Blieve」です。

P1160299

毎朝練習しているので、先生は知っていたけれど、いつもとはちがった歌声で先生を驚かせてくれました。

P1160298

インフルエンザ

 本日、インフルエンザによる欠席者がでました。Photo

 先週末に福井市で今冬発のインフルエンザ発症が報告されました。

 誰も感染しようと思って、感染する訳ではありません。感染した場合、発症から5日、解熱から2日が出席停止の目安ですのでしっかり休養をとって治していただきたいと思います。

 明日より、予防のためマスクを着用することといたします。

 インフルエンザの予防はうがい・手洗いにつきます。体育後、給食、清掃の前後等に手洗い・うがいをするよう指導していまいります。

 学校を介して流行することのないようにしたいと思います。御理解と御協力をお願いいたします。


 


 

 

 

 

2013年12月13日 (金)

SASA2013

  本日、13日(金)と16日(月)、5年生がSASA2013を受けています。

P1160286 SASA2013は福井県学力調査の略称です。今年で62回目を迎えます。本日は国語と理科および生活に関する調査、月曜日は算数と社会を行います。

 5年生の2学期までの学習内容が範囲です。学習の達成状況を調べます。校内で実施しているテストと比べると出題形式も難易度も違います。

 5年生の皆さんは事前に準備をしてきましたから、とまどうことはないと思いますが、実力を発揮できれば、と思います。

 

 

学期末

 2学期も大詰めです。

 1年生の教室では、紙版画を作っています。

P1160287
 教室内を見回しますと、絵本とにらめっこをしている子がいます。

 「おはなしづくり」だそうです。どうしても人によって、早い遅いは出てきますし、学期も大詰めなので、それぞれがそれぞれの課題を行うことになります。

 4年生は音楽室で音楽です。

 4年生の音楽は講師が授業を持っています。2学期の学習した合奏で担任の先生を「おもてなし」しました。

P1160288
 「紅葉」の合奏です。途中、大きな落雷がありましたが、ものともせず、立派な合奏だったそうです。ちょっとした感動ものだったそうです。

 今週も今日で終わりです。いよいよ学期末という感じがしてきました。

 

 

歳末

 毎年、この時期になりますと、児童玄関にクリスマスツリーを飾りました。

 特に他意はありませんので、季節の風物として御理解ください。

P1160284

 例年、飾っておりましたツリーは、古くなって飾れなくなりましたので今年は少々小ぶりのツリーとなりました。

 その代わり、古くなったツリーをリースにしてみました。

P1160285
 結構、大きなリースになりました。学期中は飾っておきます。お越しの際は、御覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

2013年12月12日 (木)

新聞報道

昨日、新聞各社は「いじめ」の増加を一面で扱っていました。

P1160283

 この調査は文科省が毎年行っている問題行動調査の結果です。

 児童・生徒をとりまく多くの人々の意識が高まりが認知件数の増加につながっていると思われます。一方で実態としては変わっていないのではないか、という指摘もあります。

 「いじめ」はなかなか把握することができないという事実があります。把握することができれば、ほとんどを解決することができます。毎日、児童に接する我々は、アンテナを高くして「いじめ」を見逃さない、許さないようにしなければならないと思います。

 保護者、御家族の皆様、お気づきのことは、お知らせいただけますようお願いいたします。

算数の授業

 今日の1限目、2年生と3年生が算数の授業を行っていました。

 2年生は長方形の授業です。

 色紙を折って、実際に長方形を作るという具体的な操作をしながら、直角の概念を理解することを狙っています。

P1160280P1160281

 1学年上の3年生は分数の授業です。数直線を使って指導しています。

P1160282
 児童にとって、分数は分かりづらい題材です。「ケーキを6人で分けるときの一人分」というような、生活に結びついたことは分かりやすいのですが、同じ、6分の1を数直線で表すと分かりづらくなります。学習を重ねていくことで分かるようになりますが、苦労する児童もでてきます。

 1学年違うと具体物を対象にする「長方形」と抽象思考が必要になる「分数」と学習する内容がずいぶんと変わることがよく分かりました。1年の差というの大きいですね。

 

 

 

 

租税教室

 昨日、(11日)6限目、6年生は租税教室を実施しました。

 三国税務署の方が税金やその仕組み、使われ方等をわかりやすく教えてくださいました。

P1160269

P1160262

 写真の中で児童が重そうに抱えていますのは、1億円のダミーです。
 小学生では普通縁のない1億円を手にするのは衝撃的だったと思います。(大人でもあまり縁はありませんが)

 1クラス20名として小学校6年間で使われる税金がおよそ1億円だそうです。

 税金というと日常の暮らしのなかではかかわりのないことのように感じますが、身近なところで使われているのですね。いい勉強になりました。

 

 

 

 

2013年12月11日 (水)

時節柄

 12月も中旬です。12月といえば、クリスマスです。

 子どもたちにとっては、何とも心躍る時節です。

P1160247 P1160249

P1160250
 5年生の英語活動の時間です。紙でクリスマスツリーを作りました。(6年生も同様の授業をしています)P1160252_2

P1160253  

  保健室も少し、クリスマスモードに入っています。
  どの学年もテスト三昧の今日この頃ですが、学校生活の潤いになればと思います。明日はもっと大きな写真が載せられると思います。

 

 

  

 

 

 

 

2013年12月10日 (火)

学期末

 2学期もあと10日あまり、18日(水)には保護者会を予定しています。

 保護者会といいますと通知表です。それぞれの学期の成績をお示しいたします。

 児童にしてみますと、たのしみなような、そうでないような、長い休みの前の緊張する日ではないでしょうか。

 学期末の今時分は、どの教室でもテストが行われます。

P1160235

 今日の4時間目の6年生です。テストにとりくんでいるので、邪魔しないように窓越しの撮影にしました。この時間は2年生、3年生もテストを行っていました。
 テスト、試験、いつの時代も子どもにとっては、いやなものなんでしょうね。

(私もしっかりと覚えがあります。)

 今週中は3どの学年もたくさんのテストが行われると思います。頑張って取り組んでほしいと思います。

 

 

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター