« ドリーム班対抗ドッジビー大会 | メイン | 芸術鑑賞(6年) »

2015年11月17日 (火)

交流授業(3~6年)

今日は新郷小学校の3年生から6年生のお友達が交流にやってきました。

3・4時間目は学年に分かれて、教室で交流授業です。

 

6年生は算数の授業です。新郷のお友達も教室の後ろで一生懸命学習しました。

P1260990

P1260992
5年生は社会の授業です。オリジナル問題を作って、早押しクイズ大会をしました。

P1260995
P1270020

P1270022
4年生は体育です。男子と女子にわかれて、ドッジビーをしました。

P1270011

P1270018
3年生は算数です。本荘の子供たちも、仲間が増えてうれしそうでした。

P1260999

P1270002
このあと一緒に給食を食べて、午後の人形劇も一緒に楽しみました。お越しいただいたのは越前市の「劇団とんと」さんです。

前半は「くるくるリサイクル」という劇で、リサイクルおもちゃをたくさん紹介してもらいました。

P1270026

P1270034

P1270060

後半は「じてんしゃピカピカ」という劇で、古くなった自転車を主人公にした人形劇を見せてもらいました。手作りの人形や舞台装置など、すばらしい人形劇で、子供たちは夢中で見入っていました。低学年向けの絵本を題材にした人形劇でしたが、高学年もとても楽しそうに見ていました。

P1270072

P1270104

P1270081
最後に、児童代表がお礼の言葉をお伝えしました。代表の児童は、今まで見た人形劇で一番おもしろかった、と話していました。ご家庭でも、子供たちの感想を聞いてあげてください。

P1270110

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター