« 2022年6月 | メイン | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月20日 (水)

7/20 明日から夏休み

いよいよ明日から夏休みです。例年より早く暑い日が続き、子どもたちも疲れが出てきていることと思います。コロナ予防などたくさんの制限がある中、子どもたちはとてもよく頑張りました。お家でも、たくさん褒めてあげてくださいね。

Qタイムに全校集会があり、校長先生からも話の聞き方が良いと褒めていただきました。その後、夏休みに向けて2つのことをお話しになりました。

Img_0250Img_02511つめは、「いのち」を自分で守ろうでした。コロナや熱中症、交通事故などから身を守るために大切なことは、「ルールを守る」ことだと教えてくださいました。

2つめは、何か一つでよいから、「がんばる」ことです。勉強にこだわらず、お手伝い、運動などなど、これをがんばったよと言えるようにして欲しいということでした。

有意義なステキな時間を過ごせますよう、お家での励ましをよろしくお願いいたします。

続けて、生徒指導の山﨑先生からのお話がありました。

Img_0255Img_0256Img_0258Img_0259

「こう ゆう すい か」をたべたいなあ!というお話でした。

健康、安全に気をつけて、有意義な39日間にして欲しいと思います。ますます、パワーアップした姿で、8月29日、元気に登校してくださいね。

7/15 7/19  6年校外学習(ふるさと学習)

6年生は、2日続けて校外学習に出かけました。

7/15、バスに乗り本荘・新郷地区を、歴史資料館の方と一緒にまわりました。2,3年の地域学習で学んだことをより詳しく知ることができました。春日神社、本荘駅の建物、番田地区の善勝寺、北本堂の観音堂を廻り、下番福円寺では、藤野厳九郎にまつわるお話などをお聞きしました。

Img_6461Img_6465

Img_64677/19 本荘公民館にて、行灯作り講習

昔から、中番地区では、お盆の墓参りの際、行灯を持って行くという習わしがあるそうです。竹を火であぶりながら曲げたり、自分で絵を描いた紙を貼り付けて完成させていました。土田さん、徳丸さんのご指導の下、全員がオリジナルの行灯を完成させました。子どもたちは、本荘地区の伝統に触れることができ、実際にろうそくを入れて使ってみたいという声が上がっていました。公民館長様、講師をしてくださったお二方、本当にありがとうございました。

Img_0243
Img_0246

Img_02476年生は、ふるさと学習のまとめとして、本荘地区の「ステキ」についてまとめ、15秒間のCMを作成します。夏休みにもたくさんのステキなところを見つけて欲しいと思います。

2022年7月13日 (水)

7/13 カヌー練習はじまる

本日、明日と第1回保護者会が開かれます。お忙しい中、ありがとうございます。お子様の「ステキ」なところをたくさん担任と共有できましたでしょうか。あと、1週間で夏休みになります。いろいろとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

さて、夏休みに3年ぶりにカヌーポロ大会が開かれます。本荘小学校からも、4年から6年生まで29人、4チームが参加します。募集をしたところ、たくさんやる気のある子が参加してくれました。とは、いっても初めてカヌーに乗る子もたくさんいて、心配です・・・

本日、市のスポーツ課の方がカヌー10艇を持ってきてくださり、プールで初練習を行いました。総監督の中嶋先生曰く、「思っていたよりも上手だった。なんとかなりそうだ。」だそうです。明日も練習があり、夏休みには、北潟湖に実際に行き、練習を積む予定です。8月19日に行われますカヌーポロジュニア大会が楽しみになってきました。

Img_0232
Img_0234Img_0235Img_0239明日の練習が楽しみです!!!

2022年7月11日 (月)

7/8 3年校外学習

昨日に引き続き、3年生が校外学習に出かけました。今日は、お弁当を持ち、一日がかりです。あわら市について、副読本で学習したことを、実際自分の目で確認するためです。あわら市の地形や特色、農産物や自然などについて学習してきました。

8:30にバスは出発し、東に向かいます。元カントリーエレーベ―ター金津、縦貫道路沿いの商業施設と市役所をを車窓から見学しました。その後、新幹線開通に向けて新しくなってきたJR芦原温泉駅からaキューブに向けて歩き、新しい時代を感じることができました。

Dscn7661
Img_0450また、バスに乗り、伊井地区の工業団地を車窓から学びました。なぜ、伊井地区に工場がたくさん集まっているか考えるのも楽しいですね。フルーツラインを通り、JA福井県あわらフルーツセンターの見学をしました。

Dscn7685なんと!

スイカをいただきました!

夏は、スイカが一番。とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。ありがとうございました。

Suika_2

その後、吉崎御坊願慶寺に行きました。そこでは、嫁脅しの話や地獄についての話をしっかりと聞き、質問もたくさんできました。

Dscn7706Dscn7709

Img_0497_2

その後、北潟湖周辺を車窓見学し、あわら温泉街を通り、藤野厳九郎記念館、芦湯に行きました。

Img_0513_2Img_2768Img_2775Img_2776

本荘地区にゆかりのある藤野先生についても、しっかりと学びました。最後に、芦湯につかり一日の疲れをとって帰りました。あわら市内の各小学校やその周りの様子もしっかりと自分の目で確かめることができ、とても有意義な校外学習になりました。これからも、ふるさと「あわら」のステキなところをたくさん発見して欲しいと思います。

2022年7月 8日 (金)

7/7 3年校外学習(ふるさと学習)

本日も、教室を離れての校外学習がありました。本荘小は、ふるさと学習の題材が豊富です。3年生は、学校の隣の春日神社で狛犬の学習を行いました。郷土歴史資料館の学芸員の方が、指導してくださいました。春日神社は、福井県指定文化財にもなっていますが、狛犬が多いことでも歴史的価値があるそうです。

Img_1355Img_1358Img_1367Img_1370Img_1393

住んでいる地区の素晴らしさ、ステキさを改めて感じることができました。7/8は、あわら市内を巡り、土地の使われ方や自然の様子、古い建物などについて校外学習をします。

しっかり、学んできてくださいね。

2022年7月 7日 (木)

7/6 4年校外学習

4年生が、社会科の校外学習で笹岡にある清掃センター、竹田水車メロディーパーク、福井市防災センターに出かけました。昼食は、竹田地区にあるレストランで食事をとりました。朝から、子どもたちは、楽しみで仕方ないようでした。コロナ対策もばっちりとって、バスは出発しました。

Dscn0001Dscn0025Dscn0016

Img_2698楽しみにしていたお昼ご飯とメロディパークでの様子です。

Dscn0029Dscn0030Img_2709Img_2713お腹いっぱいになり、バスに揺られて福井市防災センターへ向かい、しっかりと防災について学んできました。起震車体験など、貴重な経験をしました。(写真は、都合により撮ることができませんでした・・・)

朝から、一日の校外学習となり、とても疲れたと思います。

これからも、他学年での校外学習が続きます。睡眠をしっかりととって、体調万全にして臨んで欲しいと思います。教室では、学ぶことのできない貴重な学習となりますね。

2022年7月 5日 (火)

7/5 児童集会・全校朝会

Qタイムの時間に児童集会、全校朝会を行いました。

まず、計画・体育委員会の発表がありました。テーマは、「あいさつ」でした。

あいさつについてのクイズが出されました。初めは、簡単でしたが、後半は大人でも即答できないような難しいクイズが出されました。

「あいさつ」は何のために行うのでしょう?

心をつなぐものであり、した方もされた方も気分良くなりますね。

クイズに答えながら、「あいさつ」について考えることができました。笑顔でのあいさつがあふれる本荘小学校になると良いですね。

Img_0220Img_0221

続いて、校長先生からのお話でした。

「ことば」の大切さについてでした。アンケートの結果を教えてくださいました。

言われて嫌な言葉ではなく、言われて嬉しくなるような言葉をたくさん発するようにしたいと感じました。言われて嬉しい言葉、第1位は何だと思いますか?

「ありがとう」でした。「ありがとう」という言葉であふれる本荘小学校になると良いですね。

まず、われわれ大人が、使っていこうと思います。

Img_0223Img_0224最後に、生徒指導の先生からのお話がありました。7月の生活目標は、
「あとしまつをきちんとしよう」です。夏休みまで、あと少しです。しっかりとした態度で前期の前半を締めくくって欲しいものです。

Img_0225

2022年7月 4日 (月)

7/1 指導主事訪問

あわら市の教育委員会の方々や指導主事、あわら市内の先生方がたくさんお見えになり、本莊小学校の教育活動を参観してくださいました。どの学級も、研究テーマである「つながる」を意識した話し合いや、タブレットを活用した授業が行われていました。子どもたちは、緊張することなくいつも通りがんばっており、参観された方々からたくさんお褒めいただきました。

3年国語

Img_0626

Img_0629

4年道徳

Img_0630Img_0631

5年保健

Img_0632Img_0633

1年算数

Img_0635
Img_0636

6年外国語

Img_0640

Img_0642

2年国語 共同参観授業

Img_0650Img_0655

どの先生方も、子どもの主体的な学びを引き出す、楽しい授業を設計していました。

みなさん、よくがんばりました!

6/24 5年校外学習

5年生が、北潟にある国有林の「森の観察会」に出かけました。暑い一日となり、熱中症が心配されましたが、5年生は元気に活動し、普段から山登りに長けている方々の方が、バテバテだったそうです。森のため直射日光は少なく、涼しい風も吹いてきたそうです。あわら市にある自然をしっかりと学習し、ふるさとの自然を大切にしていこうという気持ちをもって欲しいです。また、SDGsの15番「陸の豊かさも守ろう」にも繋がっていくと思います。新たな学びを得て、子どもたちも満足気でした。

Img_4324_2

Img_4333Img_4344Img_4347Img_4330Img_4352

Img_4364

Img_4375お世話になった「あわらの自然を愛する会」のみなさん、ありがとうございました。

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター