今日の子どもたち
9月5日(木)、日中は夏が戻ってきたかのような暑さでした![]()
昨日に引き続き、子どもたちの様子をお届けします![]()
今では学習に欠かすことのできないタブレット。2年生は国語の授業で、Google Earthを用いて本荘地区を探し、ストリートビューを見ながら伝えたい情報が書かれた大切な表示を探していました![]()


4年生では、市教育委員会のICTを担当する先生に「ふきだしくん」というアプリの使い方などを教えていただきました。
子どもたちからは、「みんなの考えをすぐに見ることができてすごい。」という声が聴かれました![]()





5年生は家庭科の学習。手縫いの学習のまとめとして、自分の作りたいものに挑戦です
必要な材料も自分で考えて持ってきていました![]()



給食の時間には、明日の朝活動「にこにこタイム」の内容を、事前に動画で見ました
保健・美化委員会の5、6年生が作成した動画を、1年生も真剣に見ていました![]()


昼休み、体育館の2階では、3年生が卓球を楽しんでいました


また、6年生教室では、ダイススタッキングを楽しむ6年生の姿がありました。最近、6年生でブームになっている遊びです
折り紙に夢中になっている子もいました![]()


今日もまた、仲間と楽しく学び、過ごした子どもたちでした![]()












