« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月13日 (月)

校外学習(4年生)

12月10日(金)、4年生が社会科の学習で越前市へ校外学習に行きました。最初に訪れたタケフナイフビレッジでは、越前打刃物についてお話を伺い、その後キーホルダーづくりを体験しました。次に、万葉菊花園で昼食をとり、最後に越前和紙の里へ行きました。和紙の里では、実際に紙漉きをしたり、職人の方の紙漉きを見学したりしました。福井県の伝統的な産業について、体験を通して学ぶことができました。

Img_0056

Img_0066

Img_0078

Img_0916

Img_0971

Img_0976

Img_0998

Img_0105

Img_1008

Img_1053

Img_1069

校外学習(3年生)

12月10日(金)、3年生が社会科と図工科の校外学習で、嶺北あわら消防署と金津創作の森へ見学に出かけました。消防署では緊急車両について説明していただいたり、放水体験をすることができ、署員の活動の様子や消防の仕組みについて理解することができました。創作の森では現在展示中の「アートドキュメント2021 占部史人展」や屋外の美術作品を見学することができました。

20211210_095042

Dscn1569

Dscn1565

Dscn1579

Dscn1606

Img_3810

Img_3818

Img_3850

Dscn1618

調理実習(6年生)

12月8日(水)、6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。食材はグループで相談し、ハニー食彩館みくに店で事前に購入しました。当日はみんなで協力して、ジャーマンポテトやきんぴらごぼう等をつくりました。出来上がりはグループでおいしくいただき、校長先生にも試食していただきました。コロナ禍でなかなかできなかった調理実習がようやくできました。

Img_5166

Img_5167

Img_5168

Img_5169

Img_5171

Img_5165

震災の話(5年生)

11月29日(月)、5年生が東日本大震災で被災された方をゲストティーチャーとしてお招きし、震災についての話を伺いました。地震や津波による当時の状況について、具体的にお話しいただき、その怖さと備えることの大切さについて再認識しました。

Img_5114

Img_5115

Img_5116

2021年12月10日 (金)

科学アカデミー賞表彰式

12月4日(土)、福井新聞社1階「風の森ホール」にて福井県小・中学生科学アカデミー賞の表彰式が行われ、本校6年の児童が最優秀賞を受賞しました。研究テーマは「雲の形状と天気図から見る『天気予想』について」で、式後に研究発表をしました。緊張したことでしょう。長期間の研究と考察が実を結び、すばらしい成果を収めました。おめでとうございます。

Dsc_0470

Dsc_0479_2

Dsc_0481_2

偉人の似顔絵(3年生)

12月3日(金)、3年生が福井の偉人の似顔絵を描きました。橋本左内先生やお市の方等の似顔絵を描きながら、その業績についても調べました。次は、児童の皆さんが偉人になるといいな、と思っています。

Img_3688

Img_3691

Img_3693

Img_3697

Img_3701

Img_3702

スーパーマーケット見学(3年生)

12月3日(金)、3年生が社会科の学習で、三国のショッピングセンターイーザにあるAコープジェスタへ見学に行きました。本荘駅からえちぜん鉄道を利用して三国神社駅まで行き、そこからイーザまで歩きました。イーザでは商品が陳列されている場所や作業している所(バックヤード)まで見せてくださいました。また、働いておられる方にインタビューをすることもできました。スーパーマーケットの仕組みや工夫について知ることができました。どうもありがとうございました。

Img_3711

Img_3713

Img_3719

Img_3718

Img_3729

Img_3761

Img_3793

2021年12月 3日 (金)

クリスマス交流会(4年生)

12月2日(木)、4年生が下番玉木シニアクラブとクリスマス交流会を行いました。最初は「故郷を歌うコンサート」で野尻さんと金田さんによる曲を鑑賞しました。次は、児童たちによる演奏等の時間でした。お年寄りに楽しんでいただこうと一生懸命に練習してきた曲を披露したり、クイズをしたりしました。最後に、お年寄りと一緒に折り紙をしました。いろいろな活動を通して、楽しく交流をすることができました。

Img_0002

Img_0020

Img_0026

Img_0027

Img_0033

Img_0034

Img_0040

Img_0823

Img_0016

国語科研究授業(1年生)

11月29日(月)、1年生が国語科研究授業を行いました。クレーン車についての文章を読み、その「しごと」や「つくり」を理解する学習です。電子黒板に映した映像を見たり、タブレットを操作して考えたりして理解を深めました。児童たちは意欲的に学習に取り組み、意見交換や発表をすることができました。

Img_1184

Img_1187

Img_1194

Img_1199

Img_1202

Img_1204

Img_1205

Img_1215

Img_1222

手洗い保健指導(3年生)

11月26日(金)、3年生が手洗いについて学習しました。新型コロナウィルス感染症の流行以来、手洗いの重要性が認知されていますが、ばい菌は目で見ることができないので、手洗いがうまくできているのかどうか確認することはできません。そこで、手洗いクリームを塗って手洗いし、ブラックライトで照らしました。残っていると光るのですが、どうでしょうか。これからは上手に手洗いができそうです。

Img_3663

Img_3666

Img_3669

Img_3675

ビブリオバトル(4年生)

11月26日(金)、4年生が北潟小学校児童とビブリオバトルを行いました。両校の児童が好きな本を紹介し合い、その後意見交換をしました。オンラインではありますが、お互いの様子が伝わり、児童たちは少し緊張していました。

Img_2127

Img_2128

Img_2129

本荘フェスティバル(1・2年生)

11月25日(木)、1・2年生児童が、こども園児を招待し、「本荘フェスティバル」を開催しました。最初に開会セレモニーで、児童がダンスを踊り雰囲気を盛り上げ、次に園児が歌を披露しました。そして、いよいよフェスティバルの開始。児童が作ったゲームや作り物のコーナー、また園児が作ったコーナーを体験して回りました。仲良く交流し、楽しい一時を過ごすことができました。

Img_0318

Img_5077

Img_5084

Img_0056

Img_0337

Img_0347

ちぎり絵教室(3年生)

11月25日(木)、3年生が地域の方から「ちぎり絵」を教えていただきました。和紙をちぎりながら、色紙にはりつけていき、干支の動物やブドウなどを作ります。初めての制作のため戸惑いながらも、一生懸命に取り組み完成することができました。指導してくださった地域の皆さん、ありがとうございました。

Img_3661

Img_5099

Img_5101

Img_5102

コルトン先生(5年生)

11月24日(水)、新しく着任されたALTのコルトン先生が英語の授業をしてくださいました。先生はアメリカのシアトル出身の若い男性で、目の色が澄んだ青色です。久しぶりにALTの先生と一緒に授業ができて、担任も楽しそうでした。先生のお話を聞いた後、児童たちも自己紹介をしました。これからもどうぞよろしくお願いします。

Img_3454

Img_5066

Img_5067

租税教室(6年生)

11月24日(水)、県税事務所の方をお招きして、6年生の租税教室を実施しました。税金の種類やその使い道についてお話を伺うと共に、1億円?が入ったかばんを持たせていただき、その重さを感じることができました。どうもありがとうございました。

Img_1143

Img_1155

Img_1170

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター