« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月29日 (月)

秋季マラソン大会

 

10月26日(金)の2・3限目にマラソン大会が行われました。

P1390118

 

最初に、交流している本荘こども園の5歳児の

みなさんがグラウンドを2周走りました。

子ども園児が走っているのを、1~6年生は、

あたたかい声援と拍手で応援しました。

 

次は、いよいよ児童たちの番です。

1・2年生女子、1・2年生男子、3・4年生女子、

3・4年生男子、5・6年生女子、5・6年生男子の順で

スタートしました。

1・2年生は1047m、3・4年生は1678m、

5・6年生は1913mを走りました。

 

P1390123

Img_0226

 

風が少し強かったですが、風にも負けず、

「春の自分」に勝つという強い気持ちを持ち、

全員が最後まで走り切ることができました。

記録が上がって喜ぶ子、いい結果が出せなくて

悔しがる子、など様々な表情が見られましたが、

これが、次の自分へのステップアップに繋がるといいですね。

 

Img_0146

Img_0221_2

Img_0177

2018年10月25日 (木)

坂井市・あわら市合同小学校陸上記録会

 

坂井市・あわら市合同小学校陸上記録会が

10月23日(火)に行われました。

各小学校の6年生が参加し、児童たちは

自分の種目を一生懸命頑張っていました。

 

競技種目は、走り幅跳び(男女)・走り高跳び(男女)・

ボール投げ(男女)・100m(男女)・800m(女子)・

1500m(男子)・4×100mリレー(男女)です。

また、50m・走り幅跳び・ボール投げが

チャレンジ種目として行われました。

全種目の後には、全員でハピネスダンスを踊りました。

 

Dscn0802

 

本荘小学校の児童は、男子100m1位、女子800m2位、

男子1500m8位に入賞することができました。

おめでとうございます。

他の児童も、練習で頑張ってきた成果を出し、堂々と競技に臨むことが

できたと思います。

とても思い出に残る、陸上記録会でした。

2018年10月12日 (金)

後期始業式

 

10月11日(木)より後期が始まりました。

それに伴い、始業式が行われました。

P1380937

 

校長先生からは、福井国体について、目標、名人について

お話がありました。

福井国体に出場した選手は、目標を持って

日々練習に励んでいます。

本荘小学校の児童も、目標を持ち、それに向けて

毎日頑張ることが大切です。

挨拶名人として選ばれた児童のように、

他の児童も「〇〇名人」を見つけて頑張りましょう。

P1380940

2018年10月11日 (木)

福井国体 バレーボール観戦

 

10月8日(月)に、あわら市農業者トレーニングセンターで行われた

福井国体のバレーボール(成年男子)観戦に行きました。

3位決定戦と決勝の試合の応援をしました。

P1380923 

大きな声で応援していました。

選手にも応援が伝わったと思います。

P1380932

広島県が優勝しました!

大阪府、熊本県、大分県の選手も一生懸命頑張っていました。

その姿をみて、本荘小学校の児童も目標に向かって

頑張るきっかけをもらえたのではないかと思います。

2018年10月 5日 (金)

前期終業式

 

本日、前期終業式が行われました。

 

最初に表彰が行われました。

夏休みの宿題で頑張った作品の表彰です。

たくさんの児童が表彰されました。

_1380909

 

次に校長先生のお話です。

挨拶と好奇心についてお話がありました。

 

挨拶では、各学年から「挨拶名人」を任命しました。

後期も本荘小学校の見本となるように頑張ってください。

また後期は、挨拶だけでなく勉強や掃除など様々な

「名人」になれるように頑張りましょう!!

P1380918

 

ノーベル賞を受賞した本庶佑京都大学特別教授の紹介と、

「好奇心」のお話がありました。

色々なことに好奇心を持つことはとても良いことです。

日々生活をしていると、頭の中に「?」がつくことがあります。

そのときは、辞書や本などで調べて、「わかった!」や

「そうなんだ!」の「!」に変えましょう。

P1380921

 

明日から秋休みです。

不審者や交通安全、体調管理に気をつけて、

楽しい休みを過ごしましょう。

2018年10月 4日 (木)

縦割り班活動

 

縦割り班活動が行われました。

まずは、各班ごとに輪を作り、クイズに答えるゲームでした。

_1380890

_1380894

難しいクイズを1~6年生で知恵を絞って

一生懸命考えていました。

 

次に、ボールおくりをしました。

2班が合体して、1列に並び、

早くボールを3往復させたところが勝ちです。

チームでの協力が大切ですが、

運動会での団結力を活かして、どのチームも

楽しく笑顔で行っていました。

_1380904

6年生で租税教室を行いました

10月3日(水)5限目に税理士の方に来ていただき、6年生で租税教室を行いました。

6年生と言ってもまだまだ税金のことはよく知らない子どもたちです。「知っている税金は?」の問いかけに一番最初に出てきたのは、「ふるさと納税」でした。ほかには「消費税」ぐらいしか知らないようでした。

_1380878次に、もし税金がなくなったら私たちの暮らしはどうなってしまうのかという内容のDVDを視聴しました。当たり前に思っている、道路や信号機、交番、救急車などが次々に使えなくなってしまい、改めて私たちの生活の中に税金でまかなわれているものがとてもたくさんあることがわかりました。

_1380881最後に、1億円の模擬札の入ったジェラルミンケースを、一人で、または二人で持ってみました。さすが6年生だけあって、持てないことはないようでしたが、かなりの重さであることはよくわかりました。

児童の感想です。

「ぼくは租税教室を受けて消費税がないと大変になることが一番心に残りました。最初ぼくは租税って何だろうと思っていました。でも話を聞いている内に分かって良かったです。DVDを見て、色々な仕事が税金でまかなわれていることが分かりました。交番の中がお店みたいになるのは何かこわいなと思いました。租税教室を受けて改めて税金の必要性が分かりました。」

このあと6年生は12月ごろ、社会科で税金の学習をしていきます。

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター