« 2014年3月 | メイン | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月30日 (水)

英語の授業

水曜日には、ALTの先生を招いての英語活動の授業があります。今年も、ブロンウェン先生が教えてくれます。

Img_8736

6年生の授業では、アルファベットの小文字を覚える学習でした。最初に、小文字の書かれた紙を切り取り、それを使って神経衰弱をしながら、小文字の形になれていく学習でした。勝った方は、シールがもらえるようです。

Img_8737_5

Img_8738_2

Img_8740

 色々な工夫をして、子どもたちが楽しく学習できるようにしています。

2014年4月25日 (金)

交通安全教室

今日は、警察の方や交通安全指導員さんをお招きして、交通安全教室をしました。

P1180388

P1180391

PTA健康安全委員の保護者の方にもご協力いただいて、1・2年生は校区外の歩き方教室をしました。

幼児園の白組さんも一緒です。いいお手本ができたかな?

Img_8723

Img_8721
 Cimg7512

3・4年生は、校庭の中で自転車の乗り方教室をしました。

スムーズな発進、ピンポイントでの停止、スラローム運転など、たくさん練習しました。

P1110874

P1110888

5・6年生は公道に出て、交通ルールの確認をしながらコースを走りました。

P1180394

いい天気だったので、のんびり田んぼ道を自転車で走るのは気持ちよさそうです。
Img_8725

最後、警察の方から

「自転車に乗るのがうまい、というのは速いスピードを出せたり、

立ちこぎや手放し運転ができることではないよ。

自分の思い通りにこぎ出したり、思い通りの場所でブレーキをかけたり、

安全な場所で停まっていられることなんだよ。

 

自転車の操作に気を取られず、余裕をもって運転をしてください。」

と、話していただきました。

安全な場所でしっかり練習をして、余裕を持って運転ができるようにしましょう。

2014年4月23日 (水)

良い天気でした

今日は、とても良い天気でした。水曜日は、掃除をなくして昼休みを多くとっています.子どもたちも良い天気に誘われてグランドで楽しく遊んでいました。

Img_8702Img_8703

2年生が5限目に野の花を描く学習のため、野草摘みをしていました。学校のまわりも色々な花が咲いていて春を感じさせてくれます。

Img_8714

Img_8715

Img_8698_3

 春の野草の定番オオイヌノフグリです。

Img_8712_4 これもよく見かけるヒメオドリコソウです。

Img_8710_2 駐車場横の春日の森でシャガが咲いていました。 

Img_8713_3 駐車場横の溝に生えていたカキドオシです。

 











2014年4月22日 (火)

心臓検診

今日は1年生が心電図検査をしました。

はじめに保健の先生から、心臓の絵本を読んでもらいました。

Img_8374
心電図の取り方をきいたり、大きな洗濯ばさみを手足首にはさんで検査の練習をしたりしました。

 

説明と練習のあとで、保健室に移動して検査をしました。

みんな静かにできたので、検査はどんどん進んでいきました。

Img_8379

最後に検査の先生にみんなで元気に

「ありがとうございました~~~」と、あいさつができました。

 

2014年4月21日 (月)

児童集会

今日は児童集会がありました。

生活指導の先生から、あいさつについてお話しがありました。

P1180345
朝のあいさつのポイントは、

「お」おきなこえで、

「は」っきりと、

「よ」いえがおで、

「う」つむかないで、すること。

そうすると、相手に気持ちが伝わるよ、と教えてもらいました。

P1180350
みんなで声を合わせて、元気な「おはよう」の練習をしました。

P1180352

最後に、何人かが今日のお話の感想を発表しました。

P1180361
これから、家族や先生、地域の人に「お」「は」「よ」「う」のあいさつができるようになるといいです。

2014年4月19日 (土)

土曜参観

今日は土曜日ですが、授業参観・PTA総会・学級懇談がありました。

たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

P1180342
お父さん・お母さんに見てもらいたくて、子どもたちのはりきって発表している姿がたくさん見られました。

学年の様子はフォトアルバムをご覧ください。

http://honjyou-original-mitelog.mitelog.jp/photos/419/

2014年4月18日 (金)

クラブが始まります

4~6年生は異学年交流でクラブの時間があります。

希望のクラブを選んで、参加します。

ハンドメイドクラブの様子です。ブーメランを作っています。

P1180260
できたブーメランを廊下で飛ばしてみます。

上手にできた5年生の男子が、4年生の女子に飛ばし方のコツを教えてくれていました。

P1180304

茶道クラブの様子です。地域のお茶の先生に教えていただきます。

P1180294
悪戦苦闘中です。

P1180303
珍しく男子が多く、先生もこれからが楽しみだそうです。

 

P1180273
人気の屋内スポーツクラブは、ドッジボールをしています。

6年女子の投げる球は、なかなかの威力です。

 

他にもアートクラブや屋外スポーツクラブ、新しくできたエンターテイメントクラブなどがあります。

2014年4月16日 (水)

みんなで草むしり

今日のQタイムは、全校児童で協力して校庭の草むしりをしました。

これから体育や外あそびでたくさん使う校庭、みんなできれいにします。

P1180234
高学年はカマを使っています。安全に注意して、みんな軍手をつけています。

P1180247
低学年は、指で草の先っぽを持ってひきちぎっています。

ときどき、根っこまでとれます。うれしそうに集めていました。

P1180251

最後に清掃委員会の児童が、みんなのむしった草を集めます。

P1180255

少しの時間でしたが、みんなで協力したので一輪車にまるまる5杯もの草がとれました。

P1180258

2014年4月15日 (火)

認証式

14日に前期の児童会役員と各専門委員会正副委員長、3年生以上の学級委員の認証式が行われました。昨年度までは、学級委員は、1~3学期ごとに選ばれていましたが、本年度から二学期制になったこともあり、前期の学級委員ということになりました。期間が少し長くなりますが、児童会役員、委員会委員長と共に、色々な経験を通してリーダーシップを身につけてほしいと思います。P1180137_2

 児童会役員と各専門委員会、正副委員長の皆さんです。

P1180136_3 3年生以上の学級委員の皆さんです。
P1180141_2

代表の人が、認証状を受け取っています。がんばってほしいですね。

2014年4月14日 (月)

Qタイムマラソン

業間のマラソンタイムが始まりました。体力づくりを目的に、5分間走ります。

1年生にとっては初めてのマラソンです。

P1180158
えがおいっぱいで楽しそうです。

P1180164
2年生もそれぞれ自分のペースでがんばっています。

マラソン大会に向けて、しっかり体力づくりができるといいですね。

 

今日は青空がひろがり、とてもおだやかな風が吹いていました。

1年生の教室横では、チューリップが並んで咲いています。2年生が1年生の時に植えたものです。

色とりどりで、とってもかわいらしいです。

P1180151

2014年4月10日 (木)

新しい清掃場所

 今日から新しい清掃場所になりました。高学年の児童は、班長になって、低学年の指導をしなければなりません。自分のことだけでなく全体を見ることも必要になります.それも力をつけていくということです。1年生も今日から清掃活動開始です。まだ、小学校の清掃になれてはいませんが、一生懸命掃除をしていました。

Img_8687_2 最初に役割分担を話し合っています。

Img_8691_3 1年生も床のぞうきんがけをしています。

Img_8689 1年生には、机は重いので、椅子を運んでいます。

Img_8690 体育館のモップは大きいので大変です。

少年消防クラブ 市長に表彰報告

 今日の福井新聞に、本荘小少年消防クラブの全国表彰を市長に報告した記事が掲載されました。これは、今までの先輩たちが、熱心に活動してきたことが評価されたものであり、その代表として、昨年度のメンバーが表彰されたものです。全国で19団体が表彰されました。

Img_8686 ※ 平成26年4月10日付 福井新聞記事

Image  全国表彰の様子です。(平成26年3月26日)

2014年4月 9日 (水)

身体測定

 今日は、身体測定が行われました。身長、体重、座高、視力、聴力の5項目について調べます。自分の体のことを知っておくことは大切なことです。去年よりどれだけ成長したでしょうね。

Img_8684 体育館で身長、体重、座高を測定しています。

Img_8683 遊戯室で視力検査を行っています。

Img_8682_2 保健室で聴力検査を行っています。

 

2014年4月 8日 (火)

入学式

 平成26年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いします。

 昨日は、新任式と入学式が行われました。新たに5名の教職員と21名の新入生を迎え、児童109名、教職員14名でのスタートとなりました。

◎入学式の様子です。

P1170967_5

入場行進の様子です.5、6年生に手を引かれています。

P1170990_4

 在校生の歓迎の言葉です。2年生の代表が大きな声でしっかり言えました。

P1180005_2 新入生の代表が喜びの言葉を2年生に負けないくらい大きな声で言えました。

P1180022_2 交通安全協会から入学祝い品をいただきました。

P1180054_2 式が終わって、教室で担任の話を聞きました。

P1180069 最後に外でみんなで記念撮影です。

 

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター