« 「手上げ横断マイスター」任命式と全校朝会 | メイン | 新入生体験入学Part1 »

2024年2月 2日 (金)

一人一授業-1年体育

2月2日(金)、今週も今日で終わりです。朝は冷え込みましたが、日中は穏やかな一日となりましたsun

さて、今日から授業研究の取組のひとつとして、「一人一授業」が始まりました。これは、教員が授業を一時間公開し、他の教員が参観することで互いに学び合うことをねらいとしています。今日は1年生の体育の授業を全員で参観しましたeye

ボール遊びで2つの攻め方を試し比較する活動を通して、より多く得点することが目標ですup

Simg_3703

準備運動として行ったボール投げの練習は、明日の節分にちなんで的が赤鬼と青鬼になっていましたgood

Simg_3704

Simg_3705

Simg_3706

攻め方は、投げる順番を決めて一人ずつ投げる「バラバラ作戦」と全員が同時に投げる「一緒作戦」の二つです。

Simg_3707

Simg_3708

作戦カードを用いて投げる順番や一緒に投げるときのかけ声を決めたあと、グループ毎に二つの作戦を試しました。

Simg_3710

Simg_3712

Simg_3715

Simg_3716

Simg_3717

最後は、振り返りカードを用いて、授業の振り返りも行いましたpencil

Simg_3718

Simg_3706a

授業後は、教員もパドレットというアプリを用いて感想や改善点等を入力し共有する予定です。子どもたちにとって楽しくわかる授業を目指し、これからも学び続けたいと思いますpunch

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター