« 休日明けの子どもたち | メイン | 読み聞かせから始まる朝 »

2024年1月30日 (火)

授業研究会

1月30日(火)、昨日に引き続き、今日も日中はよいお天気でしたsuncloud いよいよ1月も終わりに近づいています。

さて、昨日、算数の授業研究会を行いました。他校の先生をお招きし、4年生の学級で算数「変わり方」の授業をしていただき、教員全員が参観しましたeye

2つの図形で作った形の周りの長さを調べることが、本時の学習活動でした。

Simg_3641

Simg_3642

子どもたちは、L字型の2枚の紙をくっつけ、タブレットで撮影し、パドレットというアプリを用いて、その形の周りの長さを記入していきました。くっつけるやり方は様々で、画面には子どもたちの考えた図形が次々に公開されていきます。

Simg_3645

Simg_3647

18㎝、16㎝、14㎝という3つの長さと、くっつく辺にどのような関係があるのかを3人グループで話し合いました。

Simg_3649

Simg_3651

Simg_3653

2つの量の関係を表にまとめて考えてみると、子どもたちは自然とその関係性に気づき始めていましたgood

Simg_3654

Simg_3655

Simg_3656

Simg_3658

授業後は、研究会も行いました。本時の授業のねらいやICTの活用、主体的・対話的で深い学びの授業づくりなどについてお話をお聴きしながら、意見交換も行いました。

授業後、「今日の算数楽しかった。」「分かりやすかった。」「おもしろかった。」とつぶやく子どもたちの姿を見ながら、私たち教員が授業で一番大切にしなければならないことを再確認できたように思いますup

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター