創立150周年記念植樹と全校人文字
10月17日(火)、雨も上がり、秋晴れの良いお天気になりました
今日は待ちに待った、しだれ桜の記念植樹と全校による人文字撮影です このイベントを企画くださったスタッフの方々が、早朝より最終準備をしてくださいました。
みんなで気合いも入れました
まず初めに、しだれ桜の記念植樹を行いました 全校児童のかけ声に合わせて、各学年の代表児童が、苗木の根元にスコップで土をかけました。
次に、学校文集「みのり」の贈呈式です。今から64年前と63年前に発刊された学校文集「みのり」の第9号と第12号を、150周年を機に、文集としてきれいに復元し、データとしても残していただきました。
最後は、全校による人文字に挑戦です 昨日の練習を生かし、すばやく場所に移動することができました。全員が定位置につき、上空を飛ぶドローンに向かって、全員で元気よく手を振り続けました
全員で記念写真を撮り終えたあと、代表児童がお世話になった方々にお礼の言葉を伝えました。
創立150周年の記念すべき年に、子どもたちに貴重な経験と生涯心に残る思い出を作ってくださった、すべての皆様に心から感謝したいと思います。本当にありがとうございました