今年度最後の読み聞かせと式歌練習
3月6日(水)、冷たい風が強く吹く日となりました![]()
今朝は今年度最後の読み聞かせでした
2年生は、「嫁威し肉付きの面」「馬面の赤猫」の紙芝居を、


4年生は、「うまやのそばのなたね」「ぼくはなきました」の絵本を、


5年生は、「鼻かけ地蔵 幽霊の足跡」「ひとつのことば」の本を、


そして6年生は、「ピンクのれいぞうこ」「みんながおしえてくれました」の本を読んでくださいました![]()



6年生は、6年間の感謝の気持ちをしっかり伝えました![]()

どの学年も、この一年お世話になったことや、多くの本に出会えたことへの感謝の気持ちをメッセージとして手渡しました
この一年、本当にありがとうございました![]()
また、今日の卒業式の練習は、歌の練習を中心に行いました
まずは声が出るように体をほぐすウォーミングアップからです

手も動かしながら声を出すと、自然と伸びやかな声に変わりました![]()




卒業式には、全員の心を合わせ、体育館中に響き渡る歌を届けたいと思います![]()












