後期始業式
後期のスタートにあたり、Qタイムに始業式を行いました。
始業式では、来週、再来週に予定されている本荘小学校創立150周年記念事業にちなんで、本荘小学校の歴史とこれまでの歩みについて話をしました。
本荘小学校は最初、春日神社の中にあったこと、今から74年前に本荘小学校という名前になったこと、今から46年前に今の校舎が新築され、同じ年に創立100周年記念式典をおこなったことなどについて、映像を交えて説明しました。
子どもたちには、150周年という記念すべき年を経験できることや準備に携わっているすべての人たちへの感謝の気持ちをもち、来週から始まる様々なイベントに一生懸命取り組み、思い切り楽しんでほしいと思います
その後、昭和6年に作られ、92年間歌い継がれてきた校歌を全員で歌いました
最後は、生徒指導担当から10月の生活目標「よいことを進んでしよう」についての話がありました。
歴史ある本荘小学校にいることに喜びと誇りをもち、後期もみんなの力でさらに楽しい学校にしていきたいと思います