« 学校保健委員会&給食試食会 | メイン | 5年生 自然教室 »

2018年6月15日 (金)

避難訓練

13日(水)2限目に避難訓練が行われました。

今回は、地震の後に、火災が発生したという設定で訓練しました。

 

地震が起きた時は、安全な場所に避難し、身を守ることが必要です。

今回は、教室で授業をしているクラスが多かったので、机の下に身を隠しました。

P1370816机など身を隠せるものが何もない場合は、窓ガラスから離れたところや、倒れてくる物が何もない場所に避難します。

 

その後、火災が発生したという放送が流れ、

P1370819

P1370825担任の先生を先頭に、ハンカチで口を押さえ、グラウンドへ避難しました。

 

災害になったときには、誰もが冷静ではいられなくなってしまいます。

そのような時に、どう行動するか、一人一人が考えて行動しなければなりません。

そのため、万が一に備えて真剣に訓練に臨む必要があります。

災害は、学校で先生がいる時に、起きるとは限りません。

お家にいるときかもしれません。寝ている時かもしれません。

 

校長先生がお話ししてくださったように、「命を守る」行動をしなければなりません。

 

災害が発生した時に、自分勝手な行動をする人がいたら、余計に、パニックになってしまい、逃げ遅れたり、適切な判断ができなかったりしてしまいます。

 

なるべく落ち着いて行動するためにも、真剣に避難訓練をすることが大事です。

また、災害時こそ、人と人が助け合って、行動することが求められます。

 

避難訓練をきっかけにして、お家でも、家族みなさんで、災害時にどのように行動するか話し合っておくと、いざというときに役立ちます。

 

 

 

避難訓練の後に、5,6年生は、救助袋体験をしました。

3階にある救助袋から降りる練習を行いました。

P1370837 

P1370835

らせん状になっている布の筒を通って、下に降りました。

いざという時のために大切な体験だと思いました。

 

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター