« 良い天気でした | メイン | 英語の授業 »

2014年4月25日 (金)

交通安全教室

今日は、警察の方や交通安全指導員さんをお招きして、交通安全教室をしました。

P1180388

P1180391

PTA健康安全委員の保護者の方にもご協力いただいて、1・2年生は校区外の歩き方教室をしました。

幼児園の白組さんも一緒です。いいお手本ができたかな?

Img_8723

Img_8721
 Cimg7512

3・4年生は、校庭の中で自転車の乗り方教室をしました。

スムーズな発進、ピンポイントでの停止、スラローム運転など、たくさん練習しました。

P1110874

P1110888

5・6年生は公道に出て、交通ルールの確認をしながらコースを走りました。

P1180394

いい天気だったので、のんびり田んぼ道を自転車で走るのは気持ちよさそうです。
Img_8725

最後、警察の方から

「自転車に乗るのがうまい、というのは速いスピードを出せたり、

立ちこぎや手放し運転ができることではないよ。

自分の思い通りにこぎ出したり、思い通りの場所でブレーキをかけたり、

安全な場所で停まっていられることなんだよ。

 

自転車の操作に気を取られず、余裕をもって運転をしてください。」

と、話していただきました。

安全な場所でしっかり練習をして、余裕を持って運転ができるようにしましょう。

アクセスカウンター

  • since 2022.7/18
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター
    アクセスカウンター